看護職員等就業促進研修事業(医療機関および高齢者施設研修) 
県内医療機関および高齢者施設における人員確保及び負担軽減のため、研修経費等を負担して、看護職員等(潜在看護師や看護補助者)が就業を希望する医療および高齢者施設の現場で必要な研修を受講してもらうことにより、医療機関および高齢者施設への就業促進支援事業を行います。

- 岐阜県看護協会(岐阜県ナースセンター)で無料就業相談が受けられます。
- 就業希望する医療機関および高齢者施設で体験研修を受けることができます。また、研修は無料で1日間~2日間のコースで受講します。
- 研修日時・内容等は相談のうえ、決定します。
- 看護補助者として就労希望される方も、同様です。

岐阜県から(公社)岐阜県看護協会へ事業を委託され実施します。
当協会は、医療機関および高齢者施設と就業を希望される方との研修参加について受講調整を行います。

- 看護職員(保健師・助産師・看護師・准看護師)
- 看護補助者
事業対象機関
県内の病院及び有床診療所、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム(主に求人登録がある施設)
お申込み・お問い合わせ
〒500-8384
岐阜市薮田南5-14-53
岐阜県県民ふれあい会館第1棟5階
公益社団法人岐阜県看護協会内
TEL:(058)277-1010/ FAX:(058)277-1011
Email:gifu@nurse-center.net
〒507-0037
多治見市音羽町2丁目66番地1 フリーデンハイム音羽 事務所101
TEL:0572-26-7880 / FAX:0572-26-8875
Email:tajimi@nurse-center.net
申込み用紙ダウンロード
申込み用紙はこちらから
研修施設募集
岐阜県ナースセンターでは研修先実施施設を募集しています。
実施施設用申込用書類 ※項目をクリックしてダウンロード
実施要項 こちらから
申込み用紙 こちらから
事業計画書・実績報告書 こちらから
参加を検討している施設担当の方はお気軽にご相談ください。
お問合わせ:岐阜県ナースセンター
実施施設一覧(医療機関) 令和4年度
病院名 | 対象資格 | 研修時間 | 研修日数(日) | 実施期間 |
---|---|---|---|---|
松波総合病院 | 看護師 | 1日目 9:30~15:30 2日目 9:30~15:00 |
2 | 8/25・26 |
愛生病院 | 看護師 准看護師 看護補助者 |
9:00~16:00 | 2 | 7/1~2/28 |
山内ホスピタル | 看護師 看護補助者 |
9:30~12:30 | 1 (3時間) |
7/1~2/28 |
大垣市民病院 | 看護師 | 9:00~16:00 | 2 | 7/4~9/30 1/10~2/17 |
博愛会病院 | 看護師 准看護師 |
9:00~15:30 | 2 | 7/1~1/31 |
クリニックママ | 助産師 看護師 准看護師 看護補助者 |
8:30~17:30 | 3 | 7/1~2/28 |
中津川市民病院 | 助産師 看護師 准看護師 看護補助者 |
10:00~16:00 | 1 | 7/1~2/28 |
岐阜県立下呂温泉病院 | 看護師 | 9:00~16:00 | 1 | 7/29 10/28 |
実施施設一覧(高齢者施設) 令和4年度
施設名 | 対象資格 | 研修時間 | 研修日数(日) |
実施期間 |
---|---|---|---|---|
寺田ガーデン | 看護師 |
3時間 | 9月~12月 | |
ナーシングケア北方 | 看護師 |
10:00~16:00 | 2 | 8/25・26 11/24・25 |
ナーシングケア加納 | 看護師 准看護師 |
9:00~16:00 | 2 | 8月~12月 |
介護老人保健施設 サットヴァの園 |
看護師 准看護師 |
9:00~15:00 | 2 | 随時 |
西美濃さくら苑 | 看護師 准看護師 看護補助者 |
2 | 随時 | |
揖斐郡北西部地域医療センター 山びこの郷 | 看護師 准看護師 |
9:00~16:00 | 3 短縮可 |
随時 |
みずなみ瀬戸の里 | 保健師 看護師 |
9:00~17:00 | 2 | 7/1~2/28 |
看護職員再就業支援研修

看護職に復帰したいけれど
ブランクがある・・・。自信がない・・・。不安・・・。
看護職として就業を希望している方、 または、復職して1年未満の方を応援します!
☆職場復帰・スキルアップ支援/各種ご相談随時受付中
受講料
無料
定員
各回10名
日程
日程:令和5年5月11日 (木)、7月20日 (木)、9月5日 (火)、10月6日 (金)、11月16日 (木)
時間:9時50分~16時 (受付開始 9時30分)
場所
岐阜県看護協会 特別研修室
講習内容
看護の動向・求人の動向
感染防止・個人防護服の脱着
静脈留置針穿刺・固定、吸引
輸液ポンプの使い方
アンケート依頼、eラーニングについて
対象
・保健師、助産師、看護師、准看護師として就業を希望している方 または、復職して1年未満の方
・1日通して受講できる方(午前のみ・午後のみの申し込みはできません)
お電話でお問い合わせ
公益社団法人岐阜県看護協会
岐阜県ナースセンター
担当:松井
058-277-1010
メールでお問い合わせ
公益社団法人岐阜県看護協会
岐阜県ナースセンター
担当:松井
gifu@nurse-center.net
ダウンロードはこちらから
看護職キャリアチェンジ研修(WEB研修) 
長年キャリアを積み上げてきた県内の看護職の皆さん、看護職として働く職場はどんどん広がっています。どんな働き方があるのか学んで、看護職としてのこれからについて考えてみませんか?
日時等
令和5年1月19日(木) 10:00~16:00 ①60歳定年前後のキャリアチェンジ編
令和5年1月31日(火) 10:00~16:00 ②ミドルエイジ(40~50歳前後)のキャリア形成編
※いずれかの研修をご選択ください。
定員
各研修70名
場所
ZoomによるWEB研修ですので、ご自宅、職場から受講いただけます。
インターネットの繋がるパソコンで受講ください。
環境が整わない場合は、岐阜県看護協会研修室での受講が可能です。岐阜県ナースセンターにご連絡ください。
申込方法
研修申し込み専用フォームからお申し込みください。
研修申し込み専用フォームはこちらから
申込期間
令和4年11月21日(月)~令和5年1月6日(金)正午
※受講者多数の場合は選考を行います。
受講決定者には通知を行います。
チラシ、プログラム
岐阜県看護職キャリアチェンジ研修会 チラシ、プログラム
是非ご参加ください。

公益社団法人岐阜県看護協会
岐阜県ナースセンター 担当:三輪
058-277-1010

公益社団法人岐阜県看護協会
岐阜県ナースセンター 担当:三輪
gifu@nurse-center.net
訪問看護師養成講習会
訪問看護に必要な知識と技術を習得し、在宅ケアを支援するために質の高い看護サービスを提供できる訪問看護師を養成することを目的とした研修です。
場所、日時
岐阜県県民ふれあい会館 岐阜県看護協会 特別研修室他
①申込期間 令和5年4月5日(水)~4月14日(金)17:00必着②講習期間 令和5年5月26日(金)~12月1日(金)別紙プログラム参照
③eラーニング学習期間 令和5年5月12日(金)予定~5か月間
④eラーニング修了証書提出期限 令和5年9月28日(木)
対象、定員
実施要項参照
25名
受講料
15,850円(「訪問看護eラーニング」受講料14,300円、実習保険料1,550円) ※銀行振り込みのみ

岐阜県看護協会ホームページからマナブルに登録して申し込む
申込先 看護協会ホームページ
申込み用紙等
令和5年度訪問看護師養成講習会実施要項
令和5年度訪問看護師養成講習会プログラム
お電話でお問い合わせ
公益社団法人岐阜県看護協会
岐阜県ナースセンター 担当:松井
058-277-1010

公益社団法人岐阜県看護協会
岐阜県ナースセンター 担当:松井
gifu@nurse-center.net